研修所ニュース

【プレスリリース】演劇研修所 第15期生修了公演『理想の夫』

【PC】トップ画像.png

新国立劇場 演劇研修所 第15期生修了公演『理想の夫』公演概要

文化庁委託事業「令和3年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」


19世紀末ロンドンの華やかな社交界。紳士と淑女が繰り広げる人間ドラマの幕が開く!



理想の夫』は、オスカー・ワイルドの全4幕の戯曲で、ウィンダミア卿夫人の扇』『とるに足らない女』『真面目が肝心』とともにワイルドの4大喜劇のひとつとされています。

19世紀末のロンドン社交界の裏で繰り広げられる紳士、淑女の人間ドラマを描き、理想の結婚とは、理想の夫とは、ひとりの人間を愛するとは、を問う傑作喜劇です。

初演は、1895年1月3日、ロンドンのヘイマーケット座で上演されました。以後、現在まで、欧米ではたびたび上演される人気演目ですが、日本では、これまで上演歴がありませんでした。

欧米では、ドイツ、アメリカ、イギリスなどでたびたび映画化もされています。最近では、1999年に、ケイト・ブランシェットやルパート・エヴェレットなどの出演で映画化され、日本では『理想の結婚』の題名で2000年に公開されました。

本作品の厨川圭子氏による翻訳本が2022年1月、22年ぶりに角川文庫より復刊されます。ぜひ、原作もお楽しみください。
詳報については、こちらをご覧ください。

198 『理想の夫』書影 (1).jpg
▲角川文庫表紙


今回この傑作戯曲に、2019年入所の第15期生が、朗読劇「少年口伝隊一九四五」、試演会『七本の色鉛筆』を経て、
修了公演として挑戦いたします。

演出は、ワイルド作品初となる宮田慶子演劇研修所長。ワイルド喜劇の世界と研修生活3年間の集大成に、どうぞご期待ください。

s掲載写真1DSC_1264.jpg


【公演日程】

2022年

2月1日(火)18:00、2日(水)14:00、3日(木)18:00、4日(金)14:00、5日(土)14:00、6日(日)14:00


※ロビー開場は45分前、客席開場は30分前


【会 場】新国立劇場 小劇場


★公演情報詳細はこちらをご覧ください。

★チケットのご購入についてはこちらをご覧ください。

スタッフ・キャスト

【作】オスカー・ワイルド

1854年アイルランド、ダブリン生まれ。タブリン大学のトリニティ・カレッジを卒業後、オックスフォード大学に学ぶ。「芸術のための芸術」を主張して唯美主義、芸術至上主義に基づく運動を展開し、フランスやアメリカまで名前を知られた。小説『ドリアン・グレイの肖像』や戯曲『ウィンダミア卿夫人の扇』『理想の夫』『真面目が肝心』など一連の喜劇作品、短編集『幸福の王子・その他』『柘榴の家』などがある。他に戯曲『サロメ』など。1900年没。

【翻訳】厨川圭子 

1924年満州奉天市生まれ。津田英学塾、慶應義塾大学文学部英文科を卒業。オスカー・ワイルドの『ウィンダミア卿夫人の扇』『理想の夫』『真面目が肝心』、ジーン・ウェブスターの『あしながおじさん』、サマセット・モームの『誘惑』『赤毛』『月と六ペンス』『お菓子の麦酒』『人間の絆(全二巻)』などを翻訳。後年は多数の児童書を翻訳している。


【演出】宮田慶子 

劇団青年座所属。翻訳劇、創作劇、ミュージカル、オペラと多方面にわたる作品を手がけ、演劇教育や日本各地での演劇振興・交流にも積極的に取り組む。(公社)日本劇団協議会常務理事、日本演出者協会副理事長。2010年~18年新国立劇場演劇芸術監督。紀伊国屋演劇賞個人賞、芸術選奨新人賞、毎日芸術賞千田是也賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞な ど受賞多数。2016年4月~新国立劇場演劇研修所長。所長として修了公演演出作品に『MOTHER-君わらひたまふことなかれ』『美しい日々』『るつぼ』『社会の柱』『マニラ瑞穂記』。



【美術】池田ともゆき

【照明】中川隆一

【音響】信澤祐介

【衣裳】西原梨恵

【演出助手】高嶋柚衣

【舞台監督】川原清徳


【主催】文化庁、新国立劇場


【出演】
新国立劇場演劇研修所第15期生

 ※研修生についてはこちら

新国立劇場演劇研修所修了生 

  髙倉直人 (10期修了)、小比類巻諒介 (11期修了)、椎名一浩 (11期修了)


公演チラシ

720omotemihon.png 720uramihon.png
▲画像をクリックすると拡大します。

ものがたり

19世紀末期、ロンドンの社交界。

外務次官ロバート・チルターン准男爵は、ウィーン社交界の花形・チェヴリー夫人から、過去の過ちを種に、不正に加担するよう迫られる。妻のチルターン卿夫人は、彼を清廉潔白な理想の夫と信じ、崇拝していた。

彼女に打ち明けることができず、苦悩するロバートは、親友のゴーリング子爵に相談するが......。

登場人物・キャスティング

キャヴァシャム伯爵 (ガーター勲爵士) 福士永大

ゴーリング子爵 (キャヴァシャム伯爵の息子) 神野幹暁      

ロバート・チルターン準男爵 (外務次官) 須藤瑞己

ド・ナンジャック子爵 (駐ロンドン仏国大使館員) 小比類巻諒介

モント・フォード氏 髙倉直人

メイスン (チルターン卿の執事) 椎名一浩

フィプス (ゴーリング卿の召使) 髙倉直人

ハロルド (従僕) 小比類巻諒介

チルターン卿夫人 (チルターン卿の妻) 笹野美由紀     

マークビー卿夫人 (チェヴリー夫人の友人) 日沼りゆ

バズルドン卿夫人 若林古都美

マーチモント夫人 土平和加子

メイベル・チルターン嬢 (チルターン卿の妹) 安藤百合

チェヴリー夫人 末永佳央理

稽古場より


◆2021年12月中旬:顔合わせ


【宮田慶子演劇研修所長(演出)から第15期生への言葉】


今回、演劇研修所としても初めて、オスカー・ワイルドに取り組むことになりました。


100年以上前にこれほどトリッキーに、緻密に組まれた台本が書かれていたのか、そしてこんなにもエンタテインメント性に富んでいる作品が上演されていたのかということに、皆さんもびっくりしたことと思います。その後、世界大戦が2度あり、芸術文化も何度も足踏みせざるをえなかった時期を乗り越えながら、今また、コロナの影響で厳しい状況となっています。

それでも、先人たちがここまで積み上げたものを我々はどうように受け継いで、引き継いでいくのか、というところに自覚を持って演じてほしいです。130年ほど前に負けないように。

すごく面白い、そしてなおかつこの膨大な台詞量の戯曲に敢えて挑戦してほしいです。明晰な日本語を話すことは、この演劇研修所の一番の目標です。もちろん、演劇は多種多様なものがあり、言葉に頼らない、いろいろな表現もあります。でも、「俳優です」と言えるためには、きちんと台詞をしゃべれる俳優であってほしいと思います。

是非とも皆さん、夢を抱いて、そして、食らいついてきてください。頑張って走り切りましょう。



◆2021年12月末:読み合わせ

ts本読み.jpg



◆2022年1月初旬:立ち稽古スタート

t立ち稽古.jpg

新国立劇場 演劇研修所 第15期生 LOOK BACK!

【2021年10月】第15期生試演会『七本の色鉛筆』

nana.jpg 七本.jpg

【2021年8月】演劇研修所第15期生 朗読劇 「少年口伝隊一九四五」

kudenntai.jpg kudenntai1.jpg

【2021年6月】広島研修
hiroshima1.jpg hirosima2.jpg


関連リンク