演劇公演関連ニュース
〈ギャラリープロジェクト〉「どっぷり演劇ふかぼりコンテンツ」
2019年よりスタートした、新国立劇場の中高生向けワークショップから派生し、演劇の知識を更に深めるためのコンテンツをご紹介する「どっぷり演劇ふかぼりコンテンツ」。
『中高生のためのどっぷり演劇 オンライン 2022』の開催に合わせ、この度、本ページもリニューアル!
このページでは、戯曲の理解を深めるワークシート、演劇の世界を深掘りできるデジタルコンテンツや全国の施設を紹介。さらに、新国立劇場の演劇映像コンテンツ「演劇のおしごと」シリーズのバックナンバーをこの夏、期間限定で公開いたします。
演劇の世界にどっぷり浸ってください!
コンテンツ目次
※本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、そのサイトが掲げる条件に従い、利用者ご自身の責任においてご利用ください。
1. 【期間限定】新国立劇場 演劇映像コンテンツ
「演劇のおしごと」バックナンバー(全7本)【8/31まで期間限定公開】
2. 戯曲の理解を深める!オリジナルワークシート
戯曲を読むとき、役を演じるとき、演出をするとき...。キャラクターを深掘りする手がかりに!
PDFのダウンロードはこちらから
3. おすすめ図書・参考文献リスト
第一線で活躍するスペシャリスト達がおすすめする、演劇の世界をさらに深掘りするための書籍や映像をご紹介!(今後も追加予定!)
※各動画配信サービスは、それぞれ会員登録・月額契約等が必要となります。視聴にあたっては、各サービスの掲げる条件をよくご確認の上、利用者ご自身の責任においておこなってください。
大堀久美子さん(編集者・ライター)
≪書籍≫
●ニッセイ基礎研究所・いわき芸術文化交流館アリオス『文化からの復興 市民と震災といわきアリオス』(水曜社)
●永山智行『永山智行戯曲集 ロマンス/いきたひと/猫を探す』(而立書房)
宮崎県都城市&三股町を拠点とする劇団こふく劇場代表・永山智行氏の第一戯曲集。"語り"を音楽的に活用する文体と、限りなく人間の営みを慈しむ視点に心洗われる三篇です。
上村聡史さん(演出家)
≪書籍≫
●山本周五郎『ちいさこべ』(新潮文庫)
●望月ミネタロウ『ちいさこべえ』(ビックコミックススペシャル)
●山崎努『俳優のノート』(文春文庫)
●クレメンス・マイヤー『夜と灯りと』(新潮社)
ベルリンの壁崩壊20年後の物語。
といっても、それぞれの日常を12編の短編で綴った、読みやすい作品です。
それぞれが社会の底辺で暮らす人たちを、ときにユーモラスに、可笑しく悲しく、エネルギッシュに描いてます。
かつて世界を分断していた東西社会構造が現在の私たちにどうのような影を落としているか体感できます。
この小説が原作になった映画『希望の灯り』もお薦めです。
北尾亘さん(振付家、ダンサー、俳優/Baobab主宰)
≪書籍≫
●岡田利規『未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀』(白水社)
≪映像≫
●Daft Punk『Around The World』ミュージックビデオ 監督:ミシェル・ゴンドリー
●映画『ユー・ガット・サーブド』監督:クリス・ストークス
★北尾亘さんによる、おうちでできる簡単カラダほぐしレクチャー動画は、 こちら 。
窪田壮史さん(俳優・ボイスコーチ)
≪書籍≫
●コンスタンチン・スタニスラフスキー『俳優の仕事』(未来社)
●ジャック・ルコック『詩を生む身体』(而立書房)
●パッツィ・ローデンバーグ『あなたの生き方を変えるボイストレーニングの本:話す権利』(劇書房)
●Kristin Linklater "Freeing the natural voice" (Nick Hern Books)
広田敦郎さん(翻訳家)
≪書籍≫
●ウィリアム・シェイクスピアの戯曲(どれでも)
●ヘンリック・イプセン『ヘッダ・ガーブレル』
●ヘンリック・イプセン『人形の家』
●アントン・チェーホフ『かもめ』
●アントン・チェーホフ『三人姉妹』
●ソーントン・ワイルダー『わが町』
●テネシー・ウィリアムズ『ガラスの動物園』
●J・B・プリーストリー『夜の来訪者』(岩波書店)
●アーサー・ミラー『るつぼ』(ハヤカワ演劇文庫)
●三島由紀夫『近代能楽集』(新潮社)
●福田恆存『演劇入門』(中央公論新社)
●喜志哲雄『喜劇の方法 笑いのしくみを探る』(集英社新書)
●ケイティ・ミッチェル『ケイティ・ミッチェルの演出術 舞台俳優と仕事するための14段階式クラフト』(白水社)
≪映像≫
●映画『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』監督:サイモン・ブルック
●ミュージカル『ハミルトン』(Disney+にて配信)
●映画『tick, tick, BOOM!:チック、チック...ブーン!』(Netflixにて配信)
4. 使わなきゃ損!おすすめオンラインコンテンツ
「EPAD+」の「まなぶ」のコンテンツでは、一般社団法人日本演出家協会が、舞台芸術に不可欠な「裏方スタッフ」の仕事の魅力を親しみやすい動画で紹介。
日本劇作家協会による劇作家名や戯曲名、上演時間、上演人数などで検索が可能な戯曲のデジタルアーカイブ検索サイト
■文化デジタルライブラリー(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイト
日本芸術文化振興会が運営する新しい「劇場」としての動画配信特設ページ
■北尾亘さん「カラダレッスン」
おうちでできる、5〜10分程度の簡単カラダほぐし。
新国立劇場で上演するオペラ、バレエ、ダンス、演劇の理解に役立つ動画を配信
新国立劇場の公演の舞台映像を配信。演劇公演は、現在以下が無料配信中!
新国立劇場が所蔵する貴重な写真や舞台衣裳などのコレクションをご覧いただけます。
さらに、ストリートビューで劇場内をバーチャルでもお散歩いただけます。
日本の現代舞台芸術年表や世界の演劇祭・劇場資料集など、様々な演劇に関する資料をWeb上でご覧いただけます。
≪海外の劇場≫
■ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー"Shakespeare Learning Zone"(英語のみ)
おうちでも楽しめる、子供・学生向けの教育プログラムを無料公開中。
■ナショナル・シアター(英語のみ)
発声トレーニングやウォーミングアップの動画を公開中。
Vocal Warm-Up#1~#4
Warm-Up Your Body | Shake Out
5. 演劇の世界に更に浸れる!全国のおすすめ施設
※ご紹介している施設へおでかけの際は、事前に公式ウェブサイトにて営業情報をご確認ください。
≪東北地方≫
≪関東地方≫
≪中部地方≫
- 新国立劇場HOME
- 演劇公演関連ニュース
-
〈ギャラリープロジェクト〉「どっぷり演劇ふかぼりコンテンツ」