日付を選んでクリックすると1日の詳細がご確認いただけます。

  • 主催公演
  • 貸劇場公演

    オペラ公演関連ニュース

    〈新国デジタルシアター〉オペラ公演『リゴレット』無料配信決定のお知らせ(6月28日12時~配信開始)

    dongiovanni_stream_ogp.jpg

    「新国デジタルシアター」は、より多くの幅広い世代のお客様に、時や場所を選ばずに新国立劇場の舞台芸術をご鑑賞いただける映像配信プラットフォームです。

    現在配信中のオペラ『修道女アンジェリカ/子どもと魔法』に続く配信ラインアップに、2023年5月にエミリオ・サージ演出により新制作された、ヴェルディ中期の傑作にして人気作『リゴレット』が登場いたします。6月28日(金)より約2か月間、無料でご視聴いただけます。

    ヴェルディの数々の名曲が綴る、愛と呪いと復讐のドラマを「新国デジタルシアター」でご堪能ください!



    配信について

    配信期間

    2024年6月28日(金)12時~2024年8月22日(木)12時

    配信メディア

    新国立劇場ウェブサイト内 新国デジタルシアター

    ご注意事項

    ・配信映像の録画・録音・画面撮影(スクリーンショット含む)は、劇場公演と同じく、禁止しています。また、動画共有サイトやソーシャルメディアへの無断転載は固くお断りいたします。適切にご視聴をお楽しみください。

    ・ご視聴にあたっての通信料は、お客様負担となります。


    よくある質問はこちら



    作品について

    2024年6月28日(金)12:00~2024年8月22日(木)12:00
    オペラ ヴェルディ『リゴレット』
    <2023年5月21日上演> イタリア語上演/日本語及び英語字幕付

    『リゴレット』ダイジェスト映像(2023年5月)



    『リゴレット』は、富と権力にものを言わせ放蕩無頼の生活を送るマントヴァ公爵、道化師として公爵に媚びを売る顔と娘を愛する父というふたつの顔をもつリゴレット、その娘で純粋一途なジルダを軸に繰り広げられる、愛と呪いと復讐のドラマ。「女心の歌」「慕わしき人の名は」「悪魔め、鬼め!」など数々の名アリアで彩られる一方、美しい重唱が多いのも『リゴレット』の魅力の一つです。なかでも第3幕の四重唱「美しい恋の乙女よ」は、オペラ史上最も美しい四重唱と称されています。
    イタリア・オペラ界の重鎮マウリツィオ・ベニーニが指揮台に立ち、出演者には世界最高峰のバリトンとして活躍中のロベルト・フロンターリをはじめ、新世代のコロラトゥーラ・ソプラノのハスミック・トロシャン、世界最注目の大型テノール、イヴァン・アヨン・リヴァスと気鋭の人気キャストが来日。国内からも妻屋秀和、清水華澄、須藤慎吾ら実力派が揃いました。迫真のパフォーマンスと火花が散るようなアンサンブルで客席を沸かせ、舞台が止まるほどの拍手喝采を呼んだ、大評判の公演の映像配信です。
    大注目を呼んだ傑作オペラを、ぜひご自宅でもお楽しみください。




    指揮:マウリツィオ・ベニーニ 演出:エミリオ・サージ
    出演:ロベルト・フロンターリ、ハスミック・トロシャン、イヴァン・アヨン・リヴァス、妻屋秀和、清水華澄、須藤慎吾、森山京子、友清 崇、升島唯博、吉川健一、佐藤路子、前川依子、高橋正尚

    合唱:新国立劇場合唱団 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団


    指揮:マウリツィオ・ベニーニ 演出:エミリオ・サージ
    出演:ロベルト・フロンターリ、ハスミック・トロシャン、イヴァン・アヨン・リヴァス、妻屋秀和、清水華澄、須藤慎吾、森山京子、友清 崇、升島唯博、吉川健一、佐藤路子、前川依子、高橋正尚
    合唱:新国立劇場合唱団 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団


    新国立劇場
    〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1番1号
    TEL:03-5351-3011(代表)

    京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」中央口直結。

    • 東口ではございません。ご注意ください。
    • 京王線は止まりません。
    • 車椅子で初台駅よりご来場される場合は、東口のエレベーターをご利用ください。

    新国立劇場ボックスオフィス

    電話:03-5352-9999 10:00 ~ 18:00
    インターネット:新国立劇場Webボックスオフィス