修了生の出演情報
修了生は、新国立劇場主催公演をはじめとする国内の演劇公演、映像、声の仕事など幅広い分野で活躍しています。修了生の活躍をぜひご覧ください。
今後の出演情報
ディズニープラス スターオリジナルシリーズ
「ガンニバル」
原作:『ガンニバル』二宮正明(日本文芸社刊)
監督:片山慎三、川井隼人
脚本:大江崇允
プロデューサー:山本晃久、岩倉達哉
配信:ディズニープラス
詳細はこちら
「ヴォクス・マキナの伝説」Season 2
監督:Eugene Lee, Young Heller, Alicia Chan
プロデューサー:Brandon Auman, Sam Riegel, Travis Willingham
配信:Amazon Prime Video
詳細はこちら
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
オリジナルストーリー: J.K. ローリング
脚本・オリジナルストーリー:ジャック・ソーン
演出・オリジナルストーリー:ジョン・ティファニー
会場:TBS赤坂ACTシアター
詳細はこちら
【大阪公演】5月12日(金)~14日(日)
【松本公演】5月20日(土)~21日(日)
野坂 弘(第7期生)
岡崎さつき(第9期生)
村岡哲至(第9期生)
松田佳央理(第15期生)
森川由樹(第6期生)
大森カンパニープロデュースvol,43.44
大森博生誕60年&芝居道35年記念公演
第一弾
『更地祭〜更地連続上演〜』
更地SELECT〜SAKURA Ⅶ
台本:故林広志
脚色・構成・演出:大森博
会場:下北沢 ザ・スズナリ
詳細はこちら
愛知公演:2023年9月2日(土)~3日(日)
大阪公演:2023年9月6日(水)~10日(日)
福岡公演:2023年9月12日(火)~13日(水)
塚瀬香名子(第10期生)
9月28日(木)~10月1日(日):東京公演
川澄透子(第11期生)
大西 遵(第14期生)
これまでの出演情報
2023
Pカンパニー15周年企画 「ベツヤクづくし」第二弾
『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』
作:別役 実
演出:山下 悟
会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER
*『風に吹かれてドンキホーテ』との交互上演
詳細はこちら
田村彩絵 (第10期生)
草彅 智文(第9期生)
大久保 眞希(第13期生)
【大阪公演】2月21日(火)~26日(日)
3月3日(金)~10日(金):大阪公演
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演演出家部門
『血は立ったまま眠っている』
作:寺山修司
演出:三上陽永(ぽこぽこクラブ)
会場:Space早稲田
詳細はこちら
2022
第二夜 2023年1月3日(火)
のぞき部屋演劇ミロ
2022 season2
『こんにちはYPAM!ミロです! 』
作・演出:太田のぞむ
ルームアテンダント:野崎恵(クロムモリブデン)
脚本提供:鈴木規純(マダムゴールドデュオ)
会場:長者スタジオ
詳細はこちら
松田佳央理(第15期生)
紛争地域から生まれた演劇14
『Bad Roads』
作:ナタリア・ボロズビト(Natal'ya Vorozhbit)
翻訳:一川華
演出:生田みゆき
会場:プロト・シアター
詳細はこちら
岡崎さつき(第9期生)
阿岐之 将一(第10期生)
文化庁委託事業 令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演俳優部門
『遥かな街へ』
原作・テキスト:谷口ジロー
演出・脚色:ドリアン・ロセル、デルフィヌ・ランザ
脚色:カリンヌ・コラジュー
翻訳・脚色・演出助手:山上優
会場:シアターX
詳細はこちら
伊藤 麗(第14期)
【大阪公演】12月3日(土)~4日(日)
【新潟公演】2022年12月3日(土)~4日(日)
12月8日(木)~14日(水):モンペリエ
『La Cerisaie(桜の園)』
作:アントン・チェーホフ
翻訳:アンドレ・マルコヴィッチ、フランソワーズ・モルヴァン(仏語)、安達紀子(日本語)
演出・舞台美術:ダニエル ・ジャンヌトー
アーティスティック・コラボレーション、ドラマツルギー、映像:ママール・ベンラヌー
主催:フランス国立演劇センター ジュヌヴィリエ劇場、国際交流基金、SPAC-静岡県舞台芸術センター
製作:SPAC-静岡県舞台芸術センター、フランス国立演劇センター ジュヌヴィリエ劇場
共同制作:Théâtre des 13 vents CDN Montpellier(フランス国立演劇センター モンペリエ劇場)
会場:T2G-Théâtre de Gennevilliers Centre Dramatique National(ジュヌヴィリエ)
Théâtre des 13 vents CDN Montpellier(モンペリエ)
詳細はこちら
吉田健悟(第7期生)第6話出演
【ツアー】11月26日(土)~12月17日(土)
世田谷パブリックシアター
『夏の砂の上』
作:松田正隆
演出:栗山民也
会場:世田谷パブリックシアター/兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール/メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) 演劇ホール/刈谷市総合文化センター/まつもと市民芸術館 主ホール
詳細はこちら
椎名一浩(第11期生)
横浜桜座プロデュース
『なくなるカタチとなくならないキモチ』
脚本:大西弘記(TOKYO ハンバーグ)
演出:磯村 純(劇団青年座)
会場:下北沢 駅前劇場/横浜ラポール ラポールシアター/インディペンデントシアター2nd
詳細はこちら
河波哲平(第13期生)
岡崎 さつき(第9期生)
観劇三昧×Mixalive TOKYO
『池袋 ポップアップ劇場 season2』 ~特別な水曜の夜にはショートに4劇団を観劇三昧~
イエローヘルメッツ
リーディングアクト『シェイクスピアの言葉を泳ぐ』
作:W.シェイクスピア~小田島雄志翻訳による
脚本・演出:山崎清介
会場:会場:Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)
地下2階 Hall Mixa
詳細はこちら
*再放送含む
9月14日(水)~12月12日(月)地方公演
パルコ・プロデュース2022
『桜文(さくらふみ)』
作:秋之桜子
演出:寺十吾
会場:PARCO劇場
COOL JAPAN PARK OSAKA WW ホール
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)
詳細はこちら
M's Fun Factory × Art-Loving
『ダリアは青空の下に~ミサキとアイの7日間~』
作:小林英樹
演出:まんぼ
会場:ステラホール(こもろプラザ多目的ホール)
主催:M's Fun Factory
共催:Art-Loving
詳細はこちら
劇団チョコレートケーキ公演 生き残った子孫たちへ
戦争 六篇
特別公演 『〇六〇〇猶二人生存ス』
脚本: 古川 健(劇団チョコレートケーキ)
演出: 日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
会場: 東京芸術劇場 シアターイースト
詳細はこちら
渡邊 清楓(第14期生)
チョウ ヨンホ(第4期生)
劇団青年座 第237回公演
『明日 -一九四五年八月八日・長崎』
原作:井上光晴
脚色:小松幹生
演出:鈴木完一郎
全国公演
本庄市民文化会館、伊勢崎市文化会館、神戸文化ホール、京都府立文化芸術会館、紀の川市粉河ふるさとセンター、阪南市立文化センター、和歌山城ホール、奈良県橿原文化会館、ひこね市文化プラザ
詳細はこちら
9月12日(月)夜23:06~ 第10話(伊藤)
流山児★事務所 公演 宮本研 連続上演 第1弾
『夢・桃中軒牛右衛門の』
作:宮本研
脚色:詩森ろば(serial number)
音楽:朝比奈尚行(時々自動)
演出:流山児祥
会場:下北沢 小劇場B1
詳細はこちら
阿岐之 将一(第10期生)
笹野美由紀(第15期生)
須藤瑞己(第15期生)
テレビ大阪:2022年7月6日(水)より毎週水曜日25:35~
テレビ愛知:2022年7月6日(水)より毎週水曜日26:05~
AT-X:7月18日(月)より毎週月曜 23時00分~
TVアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』
エドガー・ドラクロワ役
原作:許斐剛(集英社 「ジャンプ SQ.」連載)
監督:川口敬一郎
放送:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-X
他 各動画配信サービス
詳細はこちら
夏の劇場09 日本劇作家協会プログラム
『香港スケッチ』
作・音楽・プロデューサー:緒方桃子(Peach Pork Theatre)
演出:坂口阿紀(株式会社オールスタッフ)
会場:座・高円寺1
詳細はこちら
椎名 一浩(第11期生・声の出演)
伊藤 麗(第14期生)
2022年2月公演振替公演
NHK BSプレミアム『拾われた男 Lost man Found』
原作:「拾われた男」松尾諭
脚本:足立紳
プロデューサー:家冨未央、山本晃久(ディズニー)
制作・著作:ウォルト・ディズニー・ジャパン / NHKエンタープライズ
放送局:NHK BSプレミアム
詳細はこちら
(株)TUFF STUFF企画・制作
2022年度トライアル公演
舞台『RANPO chronicle 蜃気楼奇譚』
「人間椅子」
(ほか「妻に失恋した男」「音楽劇 押絵と旅する男」)
原作:江戸川乱歩
演出: 奥村直義(BQMAP)
企画・制作:(株)TUFF STUFF
会場:シアターブラッツ
詳細はこちら
文化庁委託事業 令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演俳優部門
(公財)日本劇団協議会
『落語芝居 死神・貧乏神』
脚本・演出:大谷美智浩
会場:下高井戸HTSスタジオ
詳細はこちら
神野 幹暁(第15期生)
滝沢 花野(第8期生)
日本テレビ系日曜ドラマ
『金田一少年の事件簿』
File05 金田一少年の殺人
原作:天樹征丸、金成陽三郎
脚本:川邊優子、大石哲也
監督:木村ひさし、丸谷俊平
チーフプロデューサー:三上絵里子
プロデューサー:櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子
- 制作協力:オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ
詳細はこちら
他全国公演あり
野坂 弘(第7期生)
新国立劇場
シリーズ「声 議論, 正論, 極論, 批判, 対話...の物語」Vol.3
『貴婦人の来訪』
作:フリードリヒ・デュレンマット
翻訳:小山ゆうな
演出:五戸真理枝
会場:新国立劇場・小劇場
詳細はこちら
髙倉 直人(第10期生)
(公演終了)2021年12月7日(火)~12月19日(日)
*4月13日(水)~放送開始
日本テレビ系水曜ドラマ
『悪女~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』
原作:深見じゅん(「悪女(わる)」講談社「BE・LOVE」)
脚本:後藤法子、松島瑠璃子
演出:南雲聖一、内田秀実、山田信義
プロデューサー:諸田景子、小田玲奈、大塚英治、平井十和子
チーフプロデューサー:田中宏史
制作協力:ケイファクトリー
製作著作:日本テレビ
詳細はこちら
Hulu配信
THE 重大事件Vol.2 土谷正実 サリンを造った男
総合演出:石田昌浩
演出:森田俊介
脚本:赤松新
チーフプロデューサー:土屋拓
プロデューサー:福田一寛 若林愛美 一瀬あいみ
制作協力:厨子王
製作著作:日本テレビ
詳細はこちら
林田 航平(第5期生)
大阪
7月1日(金)~25日(月)
東京
2022年4月23日(土)~5月14日(土)
【米子公演】
2022年5月19日(木)~20日(金)
草彅 智文(第9期生)
岩男海史(第10期生)(第4話)
河野賢治(第13期生)(第1話)
加部アカネ(第14期生)
平和祈念展示資料館
朗読劇『大地の花』
原作 玉田澄子 「大地の花」 (春秋社より)
脚本 中西良介(新国立劇場演劇研修所第10期修了)
演出 宮田慶子
制作 新国立劇場演劇研修所
企画 平和祈念展示資料館
詳細はこちら
宮崎 隼人(第13期生)
小比類巻 諒介(第11期生)
髙倉 直人(第10期生)
八幡 みゆき(第9期生)
西岡 未央(第8期生)
武田 桂(第3期生)
遠山 悠介(第2期生)
加部 アカネ(第14期生)
松村 こりさ(第13期生)
中坂 弥樹(第12期生)
菊池 夏野(第5期生)
古河 耕史(第1期生)
2021/2022としま未来文化財団タイアップ公演シリーズ
CHAiroiPLIN
おどる戯曲『FRIEND』
振付・構成・演出:スズキ拓朗
原作:安部公房「友達」より
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
詳細はこちら
藤井 咲有里(第2期生)
2022年2月1日(火)~15日(火) 新橋演舞場