プリンシパル
奥村康祐
OKUMURA Kosuke
プロフィール
プリンシパル
大阪府出身。地主薫に師事。2003年、地主薫バレエ団に入団。07年全日本バレエコンクールシニアの部第1位、09年モスクワ国際バレエコンクールシニア部門銀賞、10年ジャクソン国際バレエコンクールシニア部門銀賞、12年新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。13年『ドン・キホーテ』で主役デビューを果たした。『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』『パゴダの王子』『アラジン』『シンデレラ』『ペトルーシュカ』などで主役を踊っている。14年ファースト・ソリスト、16年よりプリンシパルに昇格。10年文化庁芸術祭新人賞、12年大阪文化祭賞奨励賞、14年舞踊批評家協会新人賞、16年中川鋭之助賞を受賞。
新国立劇場での主なレパートリー
牧阿佐美版
『白鳥の湖』ジークフリード王子、パ・ド・トロワ、『くるみ割り人形』王子、『ラ・バヤデール』黄金の神像
W.イーグリング版
『眠れる森の美女』デジレ王子、青い鳥、『くるみ割り人形』王子、ねずみの王様
K.セルゲーエフ版
『ジゼル』村人のパ・ド・ドゥ
A.ファジェーチェフ版
『ドン・キホーテ』バジル
F.アシュトン
『シンデレラ』王子、道化、義理の姉
C.ウィールドン
『不思議の国のアリス』ルイス・キャロル/白ウサギ
N.ドゥアト
『ドゥエンデ』
B.ニジンスカ
『結婚』村人(ソリスト)
G.バランシン
『シンフォニー・イン・C』第3楽章プリンシパル、『テーマとヴァリエーション』プリンシパル、『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』
平山素子
『Butterfly』
D.ビントレー
『パゴダの王子』王子、『アラジン』アラジン、『カルミナ・ブラーナ』神学生1、『テイク・ファイヴ』FOUR SQUARE、『E=mc2』エネルギー、『ペンギン・カフェ』ケープヤマシマウマ、『ファスター』跳ぶ
M.フォーキン
『ペトルーシュカ』ペトルーシュカ
深川秀夫
『ソワレ・ド・バレエ』
R.プティ
『こうもり』ギャルソン、『コッペリア』フランツ
A.ブルノンヴィル
『ラ・シルフィード』ジェームス
K.マクミラン
『マノン』3人の紳士、物乞いのリーダー、『ロメオとジュリエット』マキューシオ、ベンヴォーリオ
森山開次
『竜宮 りゅうぐう』浦島太郎
『眠れる森の美女』デジレ王子
『眠れる森の美女』青い鳥
『アラジン』アラジン
『不思議の国のアリス』白ウサギ”Alice's Adventures in Wonderland© by Christopher Wheeldon”
Set & Costume Designs by Bob CROWLEY
Lighting by Natasha KATZ
Projection by Jon DRISCOLL and Gemma CARRINGTON
『くるみ割り人形』ドロッセルマイヤーの甥
『くるみ割り人形』ねずみの王様
『ペトルーシュカ』
『パゴダの王子』王子
『シンフォニー・イン・C』第3楽章プリンシパル[Symphony in C]
Choreography George BALANCHINE © School of American Ballet
『ロメオとジュリエット』マキューシオKenneth MacMillan's Romeo and Juliet
Choreography by Sir Kenneth MacMillan
Designs by Paul Andrews
『ペンギン・カフェ』ケープヤマシマウマ
『ラ・シルフィード』ジェームズ
『ソワレ・ド・バレエ』
『竜宮 りゅうぐう』浦島太郎
新国立劇場バレエ団ファン必読の1冊
「2020/2021シーズンバレエプログラム」
美しい写真とダンサーたちの素顔に迫る記事も満載です。
バレエ公演時の劇場ロビーと
Webシアターショップで販売いたします。